田瀬法律事務所の日記

2014年10月 2日 木曜日

戦後最悪の火山事故とK君の思い出

先日、長野県と岐阜県の県境にある御嶽山頂上付近で発生した噴火によって10月2日現在47人が亡くなり、戦後の火山事故としては最も多い死者を出すという、大変痛ましい事故になってしまいました。
この事故が起きるまでは平成3年に長崎県の雲仙普賢岳で発生した大規模な火砕流でマスコミ関係者や消防、警察関係者など、
43人が亡くなった事故が戦後最も多くの死者を出した火山事故でした。
当方の高校の同級生で、当時日本経済新聞の報道カメラマンをしていたK君もこの事故で亡くなりました。
雲仙普賢岳の火砕流事故は、普賢岳がそれ以前から大噴火を繰り返しており、二次災害を警戒していた消防、警察関係者や報道の最前線にいたマスコミ関係者の多くが犠牲となりました。
しかし、今回の御嶽山の噴火は、全く予想していなかった突然の噴火であり、当日はカップルや親しい仲間などと秋の紅葉を楽しんでいた景色が一転して地獄絵図に変わったことは想像に難くありません。
雲仙普賢岳で亡くなった報道カメラマンのK君のことがあるので、当方は御嶽山の事故後多くの救助隊が危険を冒して現場で遭難者の捜索や救出する映像を見るにつけ、絶対に二次災害が起こらないでほしいと祈るような思いでニュース映像を見ておりました。
K君とは同じ高校の同級生でしたが、高校時代は個人的な交遊はなく、顔を合わせた場合に軽く会釈をする程度の仲でした。
大学に進学しても、それは同じで、連絡を取り合って飲んだり食べたりするような仲ではありませんでした。
普賢岳の火砕流事故の頃、当方は当時大学受験予備校の講師をしながら司法試験の受験をしておりました。
まさに当方が一番苦しかった時期でした。
高田馬場の司法試験受検予備校で司法試験のセミナーを受けた後の夜の9時ころ、夕食を取るために入った中華定食屋でK君と偶然に顔を合わせ、軽く夕食を取るはずが餃子、焼きそばなどをツマミにしてビールを2人で5、6本飲み干しました。
当時彼は日経新聞の報道カメラマンとして活躍しており、当方は先に述べたとおり事実上の浪人生活を余儀なくされていた時代です。
食事をして別れ際にK君が当方にかけてくれた言葉がまだ、この耳に残っております。
それは「人生照る日曇る日いろいろあるけど、曇りの後には必ず晴れた日が来るから頑張れ」という言葉でした。
それから1年後に雲仙普賢岳の火砕流事故が起きて、K君は帰らぬ人になりました。
今回の御嶽山の噴火事故のニュースを見るたびに、K君の最後の言葉が耳を過ぎります。

投稿者 田瀬英敏法律事務所(恵比寿の弁護士) | 記事URL

営業時間
月~金 10時~17時
※時間外で対応できる場合もあります。お問い合わせください。
定休日
土日、祝日

住所
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-17-2
シャルマンコーポ恵比寿204
最寄駅
JR・東京メトロ 恵比寿駅 徒歩4分

お問い合わせ